Google

Yahoo! JAPAN



クイズダービー リンク集

『クイズダービー』(英称:QUIZ Derby)は、1976年1月3日から1992年12月19日まで、毎週土曜日の19:30から20:00(JST)に日本のTBSで放映された、トークショーを交えたタレントおよび視聴者参加のクイズ・ゲーム番組である。この番組は、同局の『ぴったし カン・カン』と並び、クイズ番組にトークショーを基礎とする現在のクイズバラエティ番組の原型を作った番組といわれている。ロート製薬の一社提供で、全862回放送。

* 出場者が解答者の中から正解すると思う解答者1人に自分の持ち点を賭けて、得点を増やしていく競馬形式のクイズ・ゲーム番組。 * 元々この枠では、大橋巨泉の司会で、同じくロート製薬の一社提供番組だった『お笑い頭の体操』が1968年2月から1975年12月まで放送されていたがリニューアルされることになり、このとき巨泉の競馬好きから、かつて巨泉がカナダで見たクイズ解答者を馬に見立て賭けを行い高得点を競う競馬形式のクイズ番組『セレブリティ・ステークス』を模倣した番組が企画された(詳細はルールの変遷を参照)。その『セレブリティ・ステークス』は巨泉の話によれば「非常に短命で、1年も続かなかった」というが、この番組はルールはもとより、司会者と解答者とのやりとり、ギャンブルのスリルを味わえることが受けて人気番組になった。 * 巨泉は同時期に系列局の毎日放送(MBSテレビ)で『世界まるごとHOWマッチ』(1983年-1990年)の司会を担当していたが、その番組でも巨泉の趣味が反映されて、ゴルフのルールが取り入れられていた。 * 最高視聴率は1979年6月30日に記録した40.8%(関東地区)で、ビデオリサーチ調べのクイズ・ゲーム部門ではNHK総合テレビの『クイズ面白ゼミナール』が記録した42.2%に次ぐ高視聴率であり、民放に限れば第1位の視聴率である[2][3]。また、クイズ番組では初めて視聴率40%以上を記録した番組でもある。 * クイズ番組としては珍しく、TBSの音声多重放送開始当初である1978年11月25日放送分よりステレオ放送となった。TBSのテレビ番組、かつテレビのクイズ番組としてもおそらく世界初のステレオ放送番組とされている。また、1990年以降はクリアビジョン放送もされていた。 * CM等をのぞいた番組放送時間は24分であったが、収録は25分までで、いわゆる「撮って出し」の手法が使われた。[4]

* 前番組『お笑い頭の体操』に巨泉と共にレギュラー出演していた月の家圓鏡(現・橘家圓蔵)は、巨泉がこの番組を始める時に「俺も出演させて」と頼んだというが、圓鏡が『頭の体操』で放送禁止用語を書いてスタッフからクレームを多くつけられたことから巨泉は断ったという。 * 1985年ごろ、河北新報の視聴率ランキングで「クイ女ダービー」という誤植をされ、『VOW』に掲載された。当番組内で出題された「実際にあった誤植は?」。答え:水戸黄門を「水戸黄色」とした。 * ごくまれに、スタッフのセット操作ミスが発生した。例えば、不正解の解答者席に正解の演出をしてしまったり、10万点に達していないチームのくす玉が割られたりした。いずれも逆の事例もあった(正解したにもかかわらず青画面電飾フル不点灯だったり、10万点を達成したチームのくす玉が割れなかったこともあった)。またスタッフ・アシスタントのミスで男性の出場者に女性用の赤いダービーハットをかぶせてしまい、巨泉以下会場全体に失笑されたこともあった。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Copyright (C) 2010 クイズダービー リンク集 All Rights Reserved.

リンク集1 リンク集2 リンク集3 リンク集4